自由報道協会(仮称)より、メルマガで、堀江氏との共同インタビューについて次のように連絡がありました。
興味深いのは「参加方法」の項。既存の「記者クラブ」との相違を意識して気を使っている。
---------------------------------------------------------
2月7日、堀江貴文氏(元ライブドア社長)をお迎えし、共同インタビュー
を開催します。
つきましては、下記の要領で共同インタビューへの参加者を募集します。
【堀江貴文氏 共同インタビュー】
[時間]2011年2月7日(月) 20時〜21時30分
開場は19時30分頃から
[会場]東京都 JR目黒駅近く
[主催]「自由報道協会」設立準備会
[入場予定者数]40人程度
【参加方法】
当会が規定する「第一優先」を除いて、申し込みメールアドレス宛に電子メ
ールで申し込みをしてください。
◆申し込みメールアドレス
◆取材の目的
参加者は、「取材」「報道」を目的する者(記者・編集者・撮影者など)が
対象となります。
なお、予定する発表媒体の種別などで選別される事はありません。
◆申し込み内容
「件名」には「2月7日 堀江貴文氏共同インタビュー 参加希望」と明記
「氏名」「ふりがな」「職能および所属」「連絡先電話番号(携帯可)」
※それ以外の情報は、管理困難になるため不要です。
※入場の際、身分証と照会するために、登録の際は本名でお願いします。
※5日以前に申し込みメールを送った方も、大変お手数をおかけしますが、
このメールマガジン発行以降に再度お申し込みください。
◆公表名
参加者は、インターネット上で公表される可能性があります。
そのため、「本名」以外の名前で公表を希望される場合は、「公表名」も明
記してください。ペンネームで活動している場合も、「公表名」として申し
込みメールに明記してください。
「公表名」が明記されていなければ、本名が公表されるかもしれませんが、
当会では責任を持てませんのでご注意ください。
◆締め切り
2月6日20時まで
◆応募多数の場合
応募多数の場合、抽選で参加者を決定し、当選して参加可能となった場合、
メールマガジンと当会サイトで発表します。
◆会場について
会場については、参加者発表とともに、事前にこのメールマガジンにてお知
らせします。
発表は、2月6日深夜(7日未明)を予定していますので、7日朝にメール
マガジンの到着を確認してください。
◆参加者の当日手続き
開場時間以降、受付にて、顔写真付きの身分証(免許証/パスポート/市区
町村発行の住民登録カード/公共機関以外が発行したものはNG)などで本
人確認をし、当日配布する「会見参加に関するお願い」などをよく読んでい
ただき、マナーやルールを守る事に同意して入場してください。
◆取材の際の質問について
参加者の質問内容について、法律の許す範囲で、当会で規制する事はありま
せん。ただし、上記「会見参加に関するお願い」で、運営進行上のルールや
マナー遵守をお願いしますが、その点は十分にご留意ください。
時間の都合上、進行次第で質問を希望しても質問できない場合があります。
なお、当会主催の共同インタビューは、基本的には企画立案者(ホスト)の
判断で進行します。下記をご参照ください。
http://fpaj.exblog.jp/14069544/
◆記事の発表
当然ながら、共同インタビューで取材した内容は、どのような形で報道・発
表するか取材者の自由であり、当会では規制する事はありません。また、報
道・発表内容とその結果について、当会では一切責任を追う事ができません。
◆個人情報
お預かりした情報は、参加申し込みおよび受付業務以外には使用しません。
共同インタビュー終了後、メールとともに破棄処分します。
なお、発表した「公表名」については回収できません。
◆「第一優先」については
下記を当会サイトを参照の事
http://fpaj.exblog.jp/14095553/
※上記サイトでは「名前を公表される事はありません」とありますが、今回
は参加者の名前が公表されます。ご注意ください、
※設立準備会メンバーとお知り合いの方は、設立準備会メンバーに直接連絡
を取り、推薦をもらってください。
その場合は、別の方法で申し込む事になりますからご注意ください。
以上です。
上記内容を十分にご理解いただいた上、参加希望者の方はお申し込みくださ
い。
なお、この件について、当会サイト(コメント欄)やメールなどでのお問い
合わせには、対応できない場合がありますので、予めご了承ください。
よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「自由報道協会」設立準備会
![]() 「売れてるランキング」 「只今入荷商品」満載ショップ |

にほんブログ村・ランキング参加中。皆さまのクリックが頼りです。何とぞクリックを!!!