美しく長生き

ガンと人の生き死に:内視鏡による食道ガン治療(病室便り、その1)

(この記事は2008年8月に記録として書き、初出はアフィリエイトポータルネット。今回、自分のブログにも残すことにしました。すべては2008年の出来事です)

kyorin_daigaku_hospital僅か、ここ半月の間に、ガンの怖さと初期のうちならば最新医療による治癒も可能という、二つの局面に出会うことになった。

ガンの怖さは、約2週間前、7月15日に最愛の実妹を胃ガンで失い、その闘病生活を通じてガンの苦しさ怖さを知った。最新医療とは、妹の葬式が済むと、その悲しみを引きずったまま入院し、7月24日に内視鏡による食道ガンの手術を行い、今のところ順調に推移している、私自身のことだ。

私の食道ガンはかなりの偶然が重なって、初期のうちに発見された。妹の場合、第四期いわゆる末期の状態で発見されたのとは対照的である。

私は医学方面の知識には全く疎く、今回のことで、ガンの治療には3種類、少なくとも食道ガンの治療には3つの方法があることを担当医師から教えられた。

・手術(開胸、開腹)
・放射線(化学療法)
・内視鏡的切除

この種の治療に関しては、セカンドオピニオンを重要視しており、医者の詳しい説明を受けた後、患者が意見なり、考えをいうことが出来る。私は迷うことなく内視鏡を選んだ。

・・・私の行った診療所、いわゆる「町の診療所」で、胃痛のためちょっと診てもらおうと軽い気持ちで、胃カメラを飲んだのが最初だった。カメラを操ったのは月に一二度、診療にやってくる 杏林大学病院の消化器科の青木先生。

その場で直ちに、食道内部を撮影した写真を示され、ガンの兆候があると言われた。更に詳しく調査する必要があると、青木先生は直ちに杏林大学病院に電話を入れ、アポイントをとってくれた。素早い行動だった。そのときに、内視鏡による切除の方法があると言われ、3週間程度の入院が必要と説明された。

これらの事情から私は手術は内視鏡によるものと思いこんでいた。だから、青木先生からひき継いだ手術担当の安部展次先生から手術の方法に3つあると言われても、ああそうですか、と聞きながすだけで、それぞれの長所、短所を説明された上、「どれを選びますか?」と言われたときに、すぐに「内視鏡でお願いします」と答えていた。

安部展次先生のプロフィールはこちらから

---------------------------------------------------------

内視鏡手術を担当された、杏林大学病院 消化器一般外科
安部 展次 先生よりご提供頂いた写真です

内視鏡で撮影した、私の食道がんの兆項を明確に表す写真
syokudo_totalnew

上記写真を拡大したものです。
syokudo01_400

syokudo02_400

syokudo03_400

次の項からも分かるように、食道ガンの初期発見は非常に難しいとされている。消化器科の青木先生もそのことを言われていた。それが初期に発見されたのは、たまたま腹が痛くなり、女房に背中を強く押されて、町の診療所へ行き、幸運にもその診療所にかなり古そうな胃カメラがあったからである。

食道ガンは、酒やたばこの飲み過ぎが大きな原因の一つと言われているが、現在の私にはどちらもあてはまらない。たばこは半世紀前に止めているし、酒は現役の海外営業時代に外人相手に毎晩呑み続けていた頃ならばともかく、最近5〜6年はビール一缶くらいである。

まあ年をとったことと公私にわたるストレスが原因ではないかと思っている。食道ガンは上記の二つの原因に加えて、50歳以上の高齢者、特に男性に発生しやすいのが特徴と言われているからである。

内視鏡による食道ガン治療
「医学処-医学の総合案内所-」というサイトに次のような記事がある。

「内視鏡で1mmの食道癌を発見する技術(2006年10月03日)

昭和大学横浜市北部病院の井上晴洋・助教授らは、早期発見が難しいとされる食道がんを直径1ミリの初期段階で見つけることができる手法を開発した。

病巣部を拡大して見る内視鏡を使い、がんになると特徴的に表れる毛細血管の形状変化を観察、がんかどうか判別する。食道がんは進行してから見つかることが多いが、早期発見できれば治るケースが大幅に増える。」

この記述が、どうもそのまま私の病巣発見に当たるらしい。新しい技術なのだ。

私の場合、腹痛を起こさず、「町の診療所」に行くこともなく、従って胃カメラを飲むこともなく推移したとすれば、数年後、恐らくかなり進んだ状態で病巣が発見されることになったに違いない。

最も、「おまえの場合、寿命とのかけっこで、ガンなど発見されずにあの世に行っているよ」との声も聞こえてくるし、自分でもそうなったかもしれないと思っている。

手術後、うまく行ったからといって、そのまま平穏無事に終わるのではない。完全快癒までには半年から1年の事後治療が必要になる。

内視鏡による手術の場合、1ミリ以下の薄い病巣部をかなりの広範囲にわたって切除することになる。私の手術の場合の正式名称は次の通りである。
「内視鏡的食道腫瘍切除-粘膜下層剥離術」

kyorin_daigaku_hospital01
この手術の場合、病巣切除後、食道内部に切除した範囲の傷跡が残り、この傷跡が治癒してゆく過程で、食道部がどんどん狭くなっていくのである。当然、モノが通らなくなる。狭くなる食道部を広げるためにフウセンを入れて広くする。この治療を少なくも2週間に一度ずつ行わなければならない。

退院してもこのために半年から1年、病院に通う必要がある。また、この治療は、内視鏡を中に入れて行うのだが、内視鏡を飲むのは、その前段の麻酔薬を飲む時点から、かなりの苦しみを伴う。

手術後、その食道部がどのくらい狭くなっているか、2日後、5日後と二回内視鏡による検査を行ったが、その時点では、狭くなっている現象が見られないと言われた。次の検査は来週行われることになっている。自覚症状としては、食事(といっても少量の流動食だが)の時に、飲み込むのにかなりの苦痛を感じている。胸から腹部のあたりが締め付けられる痛さは、かなりのものである。この痛さは、食道が狭くなっていることからくるに違いない・・・。(続く)

(2008年8月1日、杏林大学病院・消化器外科病室にて)

ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!
続きを読む

ミドリムシ(学名:ユーグレナ)のメディア掲載情報

midorimushi_set22010年は、ミドリムシ(学名:ユーグレナ)が、ちょっと大げさにいえば、毎日のようにどこかのメディアで紹介され、大きく飛躍した年でした。

さて、2011年1月のメディア掲載情報が手元に入りましたのでご紹介します。

- - - - - - - 1月の掲載 - - - - - - - - - - - - - -

1/4〜 【ラジオ】 琉球放送 「でぇーじきかせたいラジオ」
毎週 火曜 19:00〜
1ヶ月間アナウンサーがミドリムシクッキースリムでダイエットします!

1/8 【ラジオ】 RCCラジオ
神足裕司のエネルギー最前線 「ミライレポート」

1/11 【テレビ】 テレビ東京 「極嬢ヂカラ」 24:12〜
*ミドリムシSHOP、メルマガ担当の相馬さんが出演いたします!

1/15 【テレビ】 KSB瀬戸内放送 「最強!ドリーム百貨店」

1/16 【雑誌】 詳伝社 「からだにいいこと」

1/21 【テレビ】 岡山放送 「ニョッキン7プラス」 19:00〜

また、新しい情報が入ったらご紹介します。


クラシックコシヒカリを使った 「奇跡の玄米」 500円送料無料:動画で見る

tochio_inada02「奇跡の玄米」 は、新潟県で2%しかない希少な「クラシックコシヒカリ」を使った、栃尾棚田コシヒカリ100%の玄米です。栃尾は冬の降雪量、夏の日照時間、肥沃な土壌をもった、お米の生育にはこれ以上ない豊かな土地。

更に、今までの玄米についての印象をくつがえすのが「奇跡の玄米」です。

お届けするお米は、炊飯時間の短縮と、食味を向上させるため、マイライフ独自の特殊製法(1分づき)でお届けしています。

この「奇跡の玄米」を動画でご覧になって下さい。


◆下記サイトで、お求め頂けます。

≪奇跡の玄米≫こだわり玄米と醤油ごまのセットが500円(送料込み)!
奇跡の玄米

◆「奇跡の玄米」セットは、スーパー、デパート、楽天市場、等で購入することは出来ません。

定期的なメディカルチェックは、人生を左右する大事な「危機管理」です!

CIMG0276ここ数年の間に、自分の周りで、自分よりはるかに年下の人たちの死に何回か立ち会いました。近くは実妹。私より8才下ですが、死んだときには、60代の半ばを越えたばかり。最近の女性の寿命からいえば、これからの人生。

彼女の場合、身内の中でも一番の元気印で、自分でそれなりの事業をやっており、叩かれても死なないような威勢のよさ。そこそこの美人でもあったので、今だから言えますが、若い時に離婚したこともあり、その後は恋多き人生を送ってきました。

60才を超えてから同年輩の男性と結婚し、ロンドンを中心に英国に新婚旅行に行きました。帰国したその日に、気分が悪いというので病院に行き、精密検査を受けたところ、第四期いわゆる末期がんであることが分かりました。続きを読む

トランス脂肪酸とマクドナルド。元旦の朝日新聞に載った全面広告

2011年元旦の朝日新聞・・・。スポーツ特集はマクドナルドが大スポンサーとして、殆んど全ページに広告が載っています。

僅か数日前、12月26日に、朝日新聞の一面に「トランス脂肪酸含む食品、セブン&アイ全廃方針」の記事が載りました。 マックなどファーストフードは、若干の差異こそあれ、トランス脂肪酸を振りまく元凶として、一般には認識されています。

特にマックは、消費者の健康面に関する取り組みについて、今まで評判が芳しくなかったので、新しい年に当たり、1行でも健康面に関する記載がないだろうかと、全広告に目を通してみましたが、一字一句たりともありませんでした。

マクドナルドは、健康問題を含めて、全世界で一番訴訟が多いファーストフードグループだと言われています。 マックのフライドポテトは殆んど半永久に腐らないという、伝説のような話もあります(下記の雑誌記事参照)。 

mac_friedpotato_sinbun◆あきれ返ったマクドナルド、原田CEOの新年のあいさつ

同新聞に原田CEOの 「さあ、40年を超えていこう」 という、アイサツが載っています。

それを読んで、かなりあきれたので、新年にもかかわらず、この雑文を載せる次第。

「1971年、日本にバンバーガーを誕生させて以来、
マクドナルドが追い求めてきたのは、お客様の期待を超える喜びです。
そのために、私たちは二つのことを大切にしてきました。

一つは、”値段を超える価値” をおとどけすること。
・・・・・・・・・

もう一つは、”べんりさ” で人を笑顔にすること。
・・・・・・・・・」

結局、彼らが追い求めてきたものは「どうして買わせるか」の大号令。

マックがばらまいた、不健康社会と、人体に及ぼす影響は、さまざま論じられ、海外含めて裁判沙汰になっているようですが、臭いものにはフタ。 

ちなみに、マックの、トランス脂肪酸に対するコメント(Yahoo!の知恵袋より):

「日本では栄養表示基準(厚生労働省)や日本食品標準成分表(文部科学省)でもトランス型脂肪酸の取り扱いはないため、 私どももデータを持っておりませんが、トランス型脂肪酸は脂質の成分のひとつであり、栄養成分のひとつである脂質も食全体のバランスで見ることが重要であると考えます。 ・・・・」
他のファーストフードが対策について述べているのに、マックのみは責任を役所に転嫁して、なにもしようとしない。 日本の役所は、こういう企業の言い訳の種に使われているのです。 

これをみても、今回のセブンイレブン系列の決断は立派です。 民間の目先の鋭い人が踏み出さないと、日本と言う国は一歩も先に進まない! セブンイレブンのこの姿勢こそ「大営業」ですよね。 


(念のため) マクドナルドの創業者の藤田田さんに、生前お会いしたことがあります。新宿の本社の下にあるマック店でごマックをご馳走になりました。用件は友人であるアメリカの大学の副学長が、来日の折、お会いしたいと言うので、突然のアポをとり、お尋ねしました。1時間以上にわたり、主に、教育に関するお話をしました。良いお話でした。そんなことから、マックには実は好意を持っていたのです。

2011年元旦の日の出と月と富士山

hinode2011_01

2011年の元旦は6時50分日の出。飛行機雲がひとつ。
雲ひとつない快精。

moon2011_01

天空には三日月がくっきりと残っていました。


fuji2011_03


西には富士、真っ白な山容が美しい。

お菓子をさっくりと焼き、風味を良くする 「トランス脂肪酸」

mac_trans_fat12月26日の朝日新聞の「トランス脂肪酸含む食品、セブン&アイ全廃方針」は、大きな反響を呼んだようです---朝日の記事を紹介したこのサイトにも、普段の3倍以上のアクセスがあり、反響の大きさを予測できました。


では、このトランス脂肪酸、殆んどの食品に含まれていますので、我々が注意するのは、その含有量の多少によって、留意する以外にありません。
続きを読む

内視鏡による食道ガン治療--早期発見の為の方策の一つについて(病室便り、その2)

患者を”様”付けで呼ぶ、杏林大学病院
杏林大学病院と私との出会いは、7年前にさかのぼる。札幌赴任中、心筋梗塞で倒れ、 北海道循環器病院に3ヶ月入院の後、東京に帰ってきた。

そこで、今後、お世話になる病院は、と探したところ、杏林大学病院の名を見つけた。通院するのに1時間強と決して近くはないが、近辺では数少ない大学病院の一つなので、北海道循環器病院の紹介状を持って行き、お世話になることにした。

最初に驚いたのは、杏林大学病院では、来院者、患者を”様”付けで呼ぶことである。この年まで、先の北海道循環器病院での長期入院を始め、いろいろな医院、診療所、病院にお世話になったが、日本人の習性とでもいうのか、”診ていただく、治していただく”といった思いが強く、病院に行くといたずらに頭が低くなる。

kyorin_concert01
(杏林大学病院、院内コンサート)

杏林大学病院の受付で”様”付けで呼ばれ、”様”付けで応対されたときには、かなり驚いた。その他のことも病院従事者の教育が徹底していて、病院という、人間としての負の部分をさらけ出す場において、その負い目の部分を感じさせないような応対に心がけてくれる。

来院者を”様”付けで呼ぶ病院は他にも勿論あるだろうが、今までの所、出会う機会がない。他の病院で経験された方おられますか?続きを読む

内視鏡による食道ガン治療--惑星の宇宙基地を連想させる手術室(病室便り、その3)

惑星の宇宙基地を連想させる早朝の手術室光景

事故などによる緊急事態の場合は別だろうが、この病院では一般的な手術は早朝から一斉に始まるらしい。「8時30分から手術ですから、8時20分に手術室の前に待機します」と前日に告げられた。

kyorin_syujyutusitu018時前から病室で、手術室行きの準備が始まる。付きそう家族は7時半頃には来ていなければならない。着ているモノすべて脱がされ、浴衣のような手術着を着せられ、点滴を腕に付けられて、移動ベットに横になる。数人の看護師さんたちに押されてどこをどう行くのか、エレベーターで下に降ろされ、通路を通って、この病院の恐らく中核を成しているのだろう、大手術室の前に着いた。妻が付き添ってくれた。

ここで病室付きの看護師さんが手術室付きの看護師さんに変わる。手術室付きの看護師さんは全身、紫色のような看護服を着ており、その看護師さんが5〜8人くらいのグループを作って待機している。この大手術室に幾つの手術室があるか知らない。

私は14号手術室に連れて行かれたから、少なくとも20くらいの手術室があるに違いない。高い天井の下にさまざまの医療機器が林立し、紫色の看護服をすっぽりかぶった看護師さんが数人づつ群を成して、担当する非手術者を待っているさまは、一瞬、惑星の宇宙基地を連想させた。

私はまたとない機会だから、この光景を頭に記憶しておこうと、移動ベットの中で目で確かめ頭に出来るだけのことを刻みつけようとしていた。大手術室の入り口で付添人と別れ、非日常の世界へと連れて行かれる。いくつもの手術室の前を通り過ぎるので、自分の手術室は何号室だろうと関心を抱き、14号室に入るのを確かめた。
(上記の写真は、私の手術ではないが、杏林大学のホームページより引用。一般的な手術の状況です) 続きを読む

セブンイレブン系列 「トランス脂肪酸」を含む食品を全廃の方向へ。

12月26日の朝日新聞朝刊に「トランス脂肪酸含む食品、セブン&アイ全廃方針」の記事が一面に載っています(東京版)。

mac_trans_fat01トランス脂肪酸は油の成分の一種。お菓子などに使われるショートニングや、マーガリンに含まれ、悪玉コレステロールを増加させ、動脈硬化や心臓病のリスクを高めるとされています。

このサイトの 「第1章第1項、あなたは朝食に毒物を口にしませんか?」 に、関連情報が載っているのでぜひ参考にして下さい。

最近、マーガリンや菓子メーカーも留意していますので、改善されているようですが、大手のセブンイレブン系列でこのような対策を取るということは、この問題はやはり、いまだに我々の健康問題に大きな影をおとしているということです。上記の記事には、

「トランス脂肪酸を含む商品を原則として売り場に置かない方針を明らかにした。まずはコンビニなどの自主企画商品(プライベートブランド)での全廃を目指す」 とあります。

お菓子に目のない人々、マーガリンがバターよりやすいからといって、多めに使う人達は、注意して下さいね。

トランス脂肪酸の規制などは本来、国がやらなければならないのですが、先進国でなにもやらないのは日本くらいでしょう。国民の健康よりも、メーカー保護、そこに天下っている仲間たちをまず最優先に考えるのが日本の役人たちです。

これからもこの問題、尾を引いて行くと思います。


お菓子でダイエット! 動画で見る「ミドリムシクッキースリム」 その3

midorimushi_set2

ミドリムシクッキースリム

Q: おススメの食べ方などはありますか?

A: お客様のお好みで、シチュエーションに合わせてお召し上がりください。
たくさんのお水と一緒にお召し上がりいただくのがおススメです。


Q: 「ミドリムシクッキースリム」だけで1日分の十分な栄養を補給できますか?

A: 残念ながら、「ミドリムシクッキースリム」は成人が1日に必要な栄養素を全て摂取できる食品ではございません。
 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを摂ることをおススメしております。


Q: クッキーに含まれるアレルギー物質は何ですか?

A: 小麦、卵、乳です。本品製造工場ではエビ、カニ、落花生を含む製品を製造しております。


Q: 子供が食べても大丈夫ですか?

A: 問題ございません。



ご購入はこちらから↓
栄養とダイエットに「ミドリムシクッキースリム」


お菓子でダイエット! 動画で見る「ミドリムシクッキースリム」 その2

midorimushi_cookie_osusume

「ミドリムシクッキースリム」について


Q: クッキーは、日本で作られていますか?

A: はい。原料の生産から加工まで、全て日本で行っております。ミドリムシの生産は沖縄県石垣島にて、加工は岐阜で行われています。


Q: 1箱に何日分が入っていますか?

A: 約7日分(7袋入り)となっております。「ミドリムシクッキースリム」は、1袋に5枚ずつ入っています。


Q: どのように食べれば良いですか?

A: 基本的にはいつ食べていただいても大丈夫です。
食事のカロリーを抑えたい場合は、1日3食のうち1〜2食を「ミドリムシクッキースリム」に置き換えていただくのがおススメです。

 カロリーを抑えながら栄養補給をすることができます。また、低カロリーで栄養たっぷりのクッキーなので、甘いおやつの代わりにお召し上がりいただくのもおススメです。

動画で見よう! 
あっぱれ「ミドリムシクッキースリム」くん!
 



ご購入はこちらから↓

栄養補給とダイエットには「ミドリムシクッキースリム」


お菓子でダイエット!動画で見る「ミドリムシクッキースリム」 その1

midorimushi_construtionまず、よくある質問:

ミドリムシについて

Q: ユーグレナ(和名:ミドリムシ)とは何ですか?
A: ユーグレナは、ミドリムシの学名です。植物の特性と動物の特性をもった、
すばらしい生物です。植物と動物の両方の栄養素を兼ね備えているめずらしい生物です。

Q: 体に何が良いのですか?
A: ビタミン、ミネラル、アミノ酸、不飽和脂肪酸(DHA、EPA) などの栄養素をバランスよく含む食品です。

 Q: パラミロンとは何ですか?
A: ミドリムシに特に多く含まれるパラミロンは、光合成によって合成した「糖」をたくわえる物質で、B−グルカン(ベータグルカン)という結晶の粒子です。

 ミドリムシの細胞の20〜30%程度を占めていて、一般的な顕微鏡でも粒子を見ることができます。炭のように穴がたくさんあいた、丸い形をしています。食物繊維のようなものです。

動画で見よう! 
あっぱれみどりくん! ミドリムシ東京大学!


ご購入はこちらから↓
栄養補給とダイエットには「ミドリムシクッキースリム」

5-3 栄養補助食品--サプリメントで栄養バランスを保つ

●日ごろからお世話になっている人へ、いつまでも元気でいてほしい方に、「健康をプレゼント」しませんか? それぞれの症状 (関節痛、美白、コレステロールなど) に応じてサプリメントを贈ることができます。贈り物ラッピングサービスをプレセント
           -----------------------------------------------------------

pd_g_5_gurukosaminここまでお読み頂いたあなたなら、今の一般的な医療は対処療法中心であること、特に慢性病に対しては、それを抑えるだけで、根本原因を取り除く治療がなされていないことについておわかりいただけたことでしょう。

根本原因を取り除く「治療」とは、私たち自身が健康に対してする正しい知識を持たないことには不可能です。

今、残念ながら、私たちは、健康に対するプロのアドバイザーを持っていません。お医者さんは、病気に対してはプロのアドバイザーとして、対処してくれますが、私たちの健康維持についてはノータッチです。

そのうち、街の薬屋さんが、その専門知識を生かして、その役目を担う日が来るかも知れません。

しかし、今の状況で、私たちが出来ることは、自分で自分をケアするということだけです。つまり、私たち自身が健康に対する正しい知識を身につけて、自信をケアすることです。

そのために大切なことは、栄養バランスを正常に保つということです。これは、あなたの生活をより健康なライフスタイルに 変更することと、正しい栄養補助食品--サプリメントを摂る事です。

ライフスタイルの変更は、あなたの家族、あなたの仕事、そしてあなたの意志によるところが大であり、これらを考慮した上で健康プログラムを作り上げて下さい。プログラムをいっても別に紙に書く必要はありません。あなたの心の中に刻み込んでおくだけで十分でしょう。

そのポイントは「危険因子」を取り除くということを中心にすることです。
(「危険因子」については、「生活習慣病と危険因子」を参照してください)
次に大切なのが日々の豊かな食生活と正しい栄養補助食品--サプリメントの摂取です。

(日々の食事の留意点)
まずは、タンパク質、脂質、炭水化物などのエネルギー源を日々の食事からバランス良く取るということです。この時大切なことは次の3つです。

① タンパク質は主に大豆や魚から取るようにし、肉を食べすぎないようにする。
② 脂質については取りすぎを控える(揚げ物などを食べ過ぎない)。
③ 炭水化物は、その多くを穀類から取るようにし、糖分は極力控える。

(「正しい」栄養補助食品とは)
栄養補助食品--サプリメントを取る目的は、ビタミン、ミネラルを効果的に補給するということです。

街には、いわゆる栄養剤があふれかえっています。コンビニでも栄養ドリンクや安いサプリメントを買うことが出来ます。

さて、このように街に出回っている、いわゆるビタミン・ミネラル剤と「正しい」栄養補助食品とはどこが違うのでしょうか。

前者は、化学合成された薬剤であり、街の中にある工場でも作ることが出来るということです。このような種類のものは、普段きちんと食事を取らないよな人が、風邪気味などの時に、その予防を兼ねて取るには良いかもしれません。

ただ、これらは化学合成されたものなので、人体に入れば、肝臓がオーバーワークになる恐れがあります。そのため、長期にわたって飲用するのは、何らかの障害が起こる可能性が高く、あまりお勧めできません。

一方、後者は天然素材を濃縮したり、抽出して作った食品だということです。良質の栄養補助食品を作るには、その原材料を採集するために、広大な原野、あるいは農場を必要とします。そのために、それをはぐくむ自然環境があって始めて手に入れることが出来ます。そしてこのような栄養補助食品の特徴としては、「自然食品」のため、体に入ってもほとんど違和感がないということです。これが、「正しい」栄養補助食品--サプリメントの第一条件なのです。



5-2.歯周病も生活習慣病のひとつ--栄養バランスの崩れ

歯周病という病気、ご存じと思います。歯の周囲から雑菌が侵入して、歯を取りまく歯肉や、まわりの骨などを破壊する病気です。歯はぐらぐらになり、病状が進むと歯はどんどん抜けていきます。歯が抜ければ、かむ力が弱くなりますから、食物からの栄養素を十分にとることができなくなり、からだ全体に影響を及ぼしていきます。

teeth_sisyubyou 歯周病は一般に中高年者に多く、40才以上の8割までが歯周病にかかっているといわれます。

 ところが、これが、20代、30代の若い人にも歯周病が広がり、子供の患者さえ出てきたというのです。数年前の厚生労働省の「歯科疾病実態調査」では、5才から14才までの児童の38%が軽度の歯周病にかかっていると報告しています。

血中のミネラルバランスの崩れがコトの始まり
 歯周病は、雑菌の侵入によると書きましたが、本当の犯人は、僅かな威力しかない雑菌にも犯される骨にあるのです。骨がもろくなっているのです。理由は、加工食品のとりすぎにより、血の中のミネラルバランスが崩れ、そこからカルシウム不足になり、歯周病を蔓延させています。

 男女とも、骨密度(骨の丈夫さ)は、30才まで上がり続けるのですが、いまは、それが20才前後にまでなってしまい、10年も後退してしまいました。骨の老化現象が20才代から始まっているのです。

 若い人でもこの通りなのですから、中高年はもっと悲惨です。50歳前後の女性は、閉経を迎えると、造骨作用を持つ、女性ホルモンの働きが急速に落ちる影響を受けて、骨粗忽症になる人が続出するのです。現在、骨粗忽症の患者は日本全国で約1000万人といわれ、そのうち800万人が女性です。(以上は、歯科医師・平沼一良著「ニュートリーション健康法」による)。

 理由は、もちろん食生活で、加工食品の取りすぎです。ミネラルバランスが狂って、カルシウムが骨から溶けだしていくのです。   ぺージにたくさん牛乳を飲む埼玉県の小学生に、骨折事故が多いと書きました。これもミネラルバランスの狂いが原因でした。

 骨粗忽症や、子供の骨折事故、そして歯周病は根は同じです。栄養バランスがとれていないのです。このような現象が子供の時から起き出しており、歯周病も生活習慣病の一つになっていることを十分に認識しておきましょう。

◆歯周病歯磨き 選りすぐり商品特集
ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

5-1. 生活習慣病と危険因子--病気にならない7つの健康習慣

CIMG0265「病気」について考える
 健康的な生き方をするには、当然のことながら、まず、病気にかからないようしなければなりません。ここで、私たちの身の回りにある「病気」について、考えてみましょう。

 中高年の方なら、日々、心にとまるのが成人病という、いやな呼び名の病気。 この成人病も最近呼び名が変わりました。

 お役所というところは、旧来の「前例」から、一歩も出ようとしないところなのですが、そのお役所、厚生労働省も、平成8年にいままで成人病と呼んでいた、ガン、心臓病、脳卒中を生活習慣病と呼び方を変えました。

 成人病と呼ばれている病気が小学生を含む未成年者にまで広がり、単に「成人」の問題ではなくなったからです。

 参考のために、「死亡総数に占める死亡原因の割合」を記しておきましょう。厚生省「人口動態統計」平成17年の資料です。(作成中)

 生活習慣病と呼び名を変えたのは、もちろん、医療費の増大に歯止めをかけようという大事な意図があります。医療費の問題については、前章で説明しましたが、平成11年の国民医療費総額は30兆円を超えているでしょう。厚生省もやっと、「病人」につぎ込む医療費の増大に悲鳴を上げて、病人を出さないようにする方策に舵を切り替えようとしているのです。

 成人病の呼び名を変えるにあたり、平成8年12月17日、厚生労働省が「公衆衛生審議会」に出した意見具申書に;

「〜疾病やその危険因子の早期発見を目的とする検診などを中心にした、成人病患者の救命や延命を主眼とした医療技術の開発・普及をはかってきたが〜」と、今までの医療が病気になった人たちを対象にしたものであることを認めた上で「患者の生活の質や、疾病予防への取り組みが十分でなかった〜」と、予防対策、すなわち、病気にならないようにする対策の不備を認めているのです(厚生省審議会議事録より)。

 そのときに厚生省が作成した「日本の疾病の要因」に次の3つをあげています。

・外部要因−病原体、有害物質、事故、など

・遺伝要因−遺伝子異常、加齢など

・生活習慣要因−食生活、運動、喫煙、休養など。

ブロスローの7つの健康習慣
 そしてこの対策として、ブレスローという人の7つの健康習慣(1972年発表)を厚生労働省はあげています。

breslow_7health_habits・適正な睡眠時間

・喫煙をしない

・適正体重を維持する

・過度の飲酒をしない

・定期的にかなり激しいスポーツをする

・朝食を毎日食べる

・間食をしない

 この健康習慣が1972年に作られたということもありますが、明らかに、現在の予防治療の考えから見ると足りないところがあります。お分かりでしょうか。サプリメント−栄養補助食品です。

 さて、「生活習慣病」には日々の生活習慣が深く関係しているわけですから、上のような指針を頭にいれて、生活習慣を改善することによって、病気の発生や進行を予防することができます。「生活習慣病にならないようにする」という予防の考え方を徹底することが必要なのです。

 生活習慣病の範囲は、ガン、心臓病、脳卒中、糖尿病、高血圧、動脈硬化、痛風などをいいます。

 それぞれの病気には悪い生活習慣が続くと発病し、悪化するという危険な要素があり、これを「危険因子」と呼んでいます。

◆「危険因子」の例を一部あげておきます:
「胃ガン」 :塩分の取りすぎ、喫煙、放射線

「肺ガン」 :喫煙、放射線

「大腸ガン」 :高脂肪食、食物繊維を取らない、大量のビール、放射線

「乳ガン」 :高脂肪食、独身、高年初産、放射線

「肝臓ガン」 :C型肝炎、B型肝炎、多量のアルコール、

「狭心症・心筋梗塞」:高血圧、動脈硬化、喫煙、ストレス、肥満、糖尿病、運動不足、寒さ、過労

「脳卒中−脳梗塞」:高血圧、動脈硬化、喫煙、ストレス、肥満、糖尿病、寒さ、過労

「脳卒中−脳出血」:高血圧、コレステロールが低い、ストレス、強い肉体労働、過労

「高血圧」 :塩分取りすぎ、遺伝、年齢、ストレス、過労、肥満、多量のアルコール、寒さ、運動不足

「動脈硬化」 :高脂血症、高コレステロール(善玉コレステロールが低い)、糖尿病、肥満、高血圧

「糖尿病」 :遺伝、飽食(多食・多飲)、肥満、多量のアルコール、ストレス

病に共通している危険因子
 これらの危険因子を見ると、共通しているものがたくさんあります。例えば、喫煙や運動不足など。タバコを吸うのをやめ適度の運動をすることによって、これらの病気のかなりを防ぐことができそうです。

 そしてお気づきでしょうか、糖尿病は糖尿病菌、動脈硬化は動脈硬化菌といった病原菌によって引き起こされるのではないということを。とすると、これは「病」とはいえ、病院でお世話になるような「病」とは少し種類が違うぞ、と思いませんか。病院にたよる「病気」ではないとすると、おのずから対処する方法が見えてきます。

 これは本来は「病気」ではなくて、「健康」の問題なのです。「健康」の問題であるうちに、対処しきれないから「病気」にしてしまうのです。 

 「健康」を保つのに必要なもの−それは、食事、栄養、運動などです。食事を改善し、栄養に気をつけ、適度の運動をすれば、よほどの重病になってしまったものでない限り、これらの「病気」は、良くなっていきます。このような食事や、栄養の問題は、学問的にみれば栄養学の範囲です。先にも述べましたが(   ページ)、日本の医学教育は栄養のことを教えません。だからお医者さんは、栄養を軽視しがちになります。

 慢性病といわれるような生活習慣病にとって、栄養学が非常に大事なのにもかかわらず、医療現場でそれにあまり重きを置かないのには、医学教育の現状があるのです。

 そして、もうひとつ、見逃せない問題がひそんでいます。
 食生活の改善などというのは、「治療」に入らず、医療機関にとってはお金にならないのです。

そうこうするうちに、「健康体」も病んできて、はっきり症状の現れる「病気」になります。そこで、くすり漬けの医療が始まり、医療機関にはお金がころがりこんできます。

 第1章の冒頭に、健康については「国はあなたを守ってくれようとはしていません」と書いたのは、こんなところにもあるのです。
ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

4-6.生命保険業界と栄養補助食品。「半病人」でもOKの生命保険

seimei_hoken_asuno_mikata次の第5章で詳しく触れますが、いま、医薬品や栄養補助食品の規制緩和が進められています。コンビニでドリンク剤が飲めるようになったのもそのひとつです。この規制緩和により、生命保険に入れるか入れないかのボーダーラインにいる人々が、ある種の医薬品や栄養補助食品の大きなターゲットなろうとしています。

 ご承知のように、生命保険に入ろうとすると、いろいろの基準があって、それをクリアしないと入ることができません。

 生保レディーの方々にとって、ボーダーラインにいるお客様が、基準をクリアし、「健康な」身体になって下されば、即、ビジネスにつながります。
 このような「マーケット」について、少し触れて見たいと思います。
 
 ここに、明治安田生命が新しく売り出した、特に、高血圧と糖尿病の人たちに焦点をしぼった商品があります。それに「契約出来ない範囲」というのがあります。同社のホームページに記載されているものですが、引用させていただきます。
「・現在入院中の方、また医師から即時入院を勧められている方

 ・過去1年以内に高血圧症、糖尿病で入院経験のある方(教育入院は除きます)

 ・5年以内に2回以上高血圧症、糖尿病で入院経験のある方(教育入院を除きます)。教育入院とは、糖尿病とはどんな病気かを知ってもらい、正しい食事療法や運動療法を身につけてもらうための研修をいいます。通常1〜2週間です。」

 次に、「大型保証がご準備いただけます」として、契約可能な範囲を次のようにあげています。
「・通院治療によって:
 −合併症がなく、血圧値のコントロールが良好な高血圧症の方。
 −合併症がなく、血糖値コントロールが良好な糖尿病の方。  

  ただし、インスリン治療中の場合は特約の付加はできません。」

「健康な人は入れない」生命保険
 今までは、高血圧、糖尿病の方々は、程度にもよりますが、保険対象から外されることが多かったのですか、「健康の人は入れない」この病気に的をしぼった商品が出てきました。

 「健康の人は入れない」、すなわち、「半病人は入れる」といいうことは、非常に意味が大きいのです。「優れた」栄養補助食品にとって、「半病人」は最大のマーケットのひとつだからです。 

 健康な人はもちろんのこと「健康でない半病人」は、生保レディーにとっては、大事なお客様です。彼女らがお客様の健康管理のよきアドバイザーとして、「何かしてあげる」ことによって、お客様は健康を取り戻し、そして「マーケット」が生まれてきます。 

 この「何かしてあげる」ことが、可能になりつつあります。いままでは、医者の世話になっていた人々が、「優れた」栄養補助食品によって、健康体になる可能性が出てきたのです。

 医者の世話になれば、当然、国の保険医療費を引き上げます。そればかりではなく、本人にとっては副作用の問題もでてきます。

 先に挙げた調剤薬局や、生保レディに代表される生命保険業界は、「優れた」栄養補助食品にとっては、非常に魅力的なマーケットです。

これらのマーケットに本格的にアプローチしていくには、まだまだ研究しなければならない問題がたくさんあるでしょう。しかし、「優れた」栄養補助食品は、「新しいマーケット」に浸透できる力をもっていることを知って下さい。

ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

4-5. 「街の健康コンサルタント」としての薬やさん

kusuriyasan ドラッグストアの普及により、いままでの調剤薬局と呼ばれる薬やさんの経営危機は、前項で触れました。しかし、この業界に新しい流れが起ころうとしています。原因は;

・ 厚生省の「病院離れ」政策、

・ 少しの病気は自分で治すセルフメディケーションの普及、

・ 病気にならないようにする「生活習慣」を、人々が身につけようとしている、

・ 高年齢化にともなう、「介護・在宅サービス」の普及

 これらをとりまとめて、薬やさんが「街の健康コンサルタント」になろうとする動きが始まっているのです。
 医薬分業による「調剤ビジネス」を中心にして、国民の病院離れを、専門の知識を生かして、病院の代わりに受け止めて行こうという発想です。「健康・栄養・介護」などをひとまとめにして相談に応じます、という行き方です。

調剤師のいるのが薬局、いないのが薬店
 ちなみに、薬剤師がいて、くすりの調剤をすることができるのが薬局で、調剤を行えない薬やさんを薬店と呼びます。

 この医者の処方箋を受けて、調剤を行える薬局が、1991年に17,000店であったのが、1995年には25,000店になっているのです(反面、薬店の数は減っています)。 2007年3 月現在、51,952と言われています。

 これは、薬局の専門性を生かした、特に「介護・在宅サービス」などを視野に入れた「街の健康コンサルタント」のサテライト基地として、その将来性を見込んだ大手ドラッグストアや大手商社の参入があるのです。

 住友商事(住友リテイルストアズ)、三井物産(アインメディカルシステムズ)などがあります。

 これらの「薬局」では、調合薬や、健康食品は勿論のこと、患者用の杖や、歩行補助器や、ベットまで扱おうとしています。また、在宅医療に必要な注射液や医薬品の宅配を行ったり、看護婦などの派遣も行っています。

 このように、街の薬やさんを含めた私たちの身近な医薬品関係のマーケットが変わろうとしています。
 ここで、「マーケット」という言葉を使いましたが、マーケットにはふたつの意味が込められています。

・ひとつは、業界のマーケット規模といったような使い方。例えば、栄養補助食品のマーケットが七千億円といった使い方です。

・もうひとつは、栄養補助食品をビジネスとして扱おうという方々から見たマーケット。
 この章では、街の調剤薬局をとりあげて、説明しました。栄養補助食品をビジネスとして扱おうという人々にとって、将来非常に大きなマーケットになる可能性があるからです。よく、その実状を知っておいて頂きたいのです。

 この意味で、もうひとつ、見落とせないマーケットがあります。生命保険業界です。

(参考資料)
■2009年の健康関連食品5分野の市場規模(出荷額ベース)は以下のように見込まれます。
・健康食品(主要健康素材61品目) :6,592億4,000万円 (前年比 95.9%)
・特別用途食品 :521億3,900万円 (前年比 95.0%)
・特定保健用食品 :4,074億円(前年比100.5%)
・栄養機能食品 :3,495億円(前年比104.2%)
・健康志向食品:2兆8,220億2,000万円(前年比102.1%)

■2006年の健康食品(サプリメントなど)の市場規模は、7,167億3,000万円(前年比96.9%)と弊社が健康食品に関する調査を開始した1991年以降では初めて前年実績を下回りました。
 そして、2007年は7,076億8,500万円(98.7%)で、2008年は6,871億4,000万円(97.1%)と3年連続で前年割れとなりました。このマイナス要因は主に、以下のとおりです。
 (1)健康食品業界に対する表示・販売規制などの法規制強化。
 (2)"マスコミ発のヒット素材・商品"が生まれなくなっている。
 (3)他の健康関連食品(特定保健用食品、栄養機能食品、特別用途食品、健康志向食品)との競合が激化。
 (4)消費者の節約志向や低価格志向が高まっている。

(調査結果は戦略企画が発刊した市場調査レポート「健康関連食品の現状と将来展望 2009年7月」による)



ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

4-4.  医薬分業と薬局--セルフメディケーション(自己治療)

iyaku_bungyou日本における医薬分業の実施率−院外処方箋の発行率は約30%に近く、「分業先進地帯」の九州では50%弱です。2010年までに全国で85%までに進むと予測されています。(2015年で約70%に達しており、これで頭打ちかという意見もあります)

 くすりを調合するお薬やさん、いわゆる院外処方箋のマーケットは現在1兆円といわれ、大衆薬(風邪薬や胃腸薬など薬局・薬店で自由に買えるくすり)市場の7500億円を上回っています。流通小売業にとって「調剤ビジネスを含めたくすり」は、今世紀最後の大型商品だといわれています(晴田エミ著「医薬品業界」による。かんき出版)。

 なぜ、薬品業界、特にお薬やさんのことに触れるかというと、この本では、薬局のことが今後大きな話題の一つとして取り上げられていきます。そこで、普段、私どもが接していて、実際はあまり知らないお薬やさんについて触れておきます。

 ここでいうお薬やさんは、街のドラッグストアでなく、くすりを調合する資格をもった、調剤薬局のことです。これらの薬やさんと現在おかれている状況を紹介しておこうと思います。

 いま街の盛り場を歩くといわゆるドラッグストアといわれる大衆薬と化粧品の安売りやさんが軒を並べています。「まつもときよし」などが最大手のひとつです。消費者にとっては非常にありがたい存在なのですが、わりを食ったのは、いままでの普通のお薬やさんです。安売りのチェーン店には対抗できずに苦しい経営を強いられています。

 このような調剤薬局の生き延びていく道の一つが、「街の健康コンサルタント」としての行き方です。

 少し、バックグラウンドを説明しておきましょう。

セルフメディケーション(自己治療)とは
 まず、第一が保険医療費の高騰です。ねを上げた厚生労働省は、健康保険の改正を含め、いろいろな手段をこうじて、国民の病院離れ、保険離れを進めようと考えています。そこで考え出されたのが、「セルフメディケーション(自己治療)」という、振興策です。

これは、「軽い病気は医者にかからずに、大衆薬を買って自分で治して下さい」というやりかたです。この「軽い病気−軽医療」の医療費が保健医療の四分の一を占めているといわれ、厚生労働省はこれを何とか減らしたいのです。

 いままではほんのちょっとした病気でも、病院の保険治療のくすりの方が効き目があり、保険がきくといいうので、みんな病院へ行ってくすりをもらっていました。

日本人のかなりの人たちが 「ちょっと病院へ行ってくすりをもらってくる」 という云い方をしています。本来ならば治療を受けに行くべき場所に、「くすりをもらいに行く」という習慣がしみついているのです。この習慣を、厚生労働省は変えようとして、「セルフメディケーション」なる考えを普及させようとしています。

selfmedication そのひとつが、今まで、病院でしか出していなかった、効き目の鋭いくすりも街の薬やさんで買えるようにしようすることです。その例に山之内製薬の「ガスター10」などをはじめとする胃腸薬があります。この中に含まれているH2ブロッカーという成分は「胃潰瘍を手術いらずで治す」ということで「ドクターキラー」とまで云われた世界でもベストセラーのくすりです。

 これとある意味では対極にあるのが、生活習慣病の呼び名によって、国民の生活習慣を変え、病院離れ、薬離れを押し進めるやりかたです。生活習慣病については第5章を参照していただきたいのですが、厚生労働省としては、

・いままで、病院でしか出さなかったくすりを街の薬やさんで買えるようにして、国民の病院離れを促す。

・国民の生活習慣を変えることにより、すなわち健康への関心を持ってもらうことにより、病院離れを促す。
このような政策をとっているのです。

 すこし、遠回りをしましたが、次に「街のコンサルタントとしての薬やさん」の話に入ります。
ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

4-3.漢方などの代替医療について

最近やっと、代替医療が真剣に取り上げられるようになりました。代替医療とは、現在主流になっている西洋医学以外の医療で補完医療ともいわれます。

花・香草などの香りをかいでストレスを軽減し、心身の健康をはかるアロマセラピー、鍼、灸、マッサージ、漢方医学などが含まれています。

(代替医療の一部。参考資料)
マッサージ機器は、こちらでご覧いただけます。
癒し用商品はこちらから。殆んどの癒し用品があります。
漢方薬 選りすぐり商品580種

代替医療が真剣に検討始められてきた背景

VR_076 こうした医療に関心が寄せられるようになった背景には次のような事情があります。

・エイズや進行ガンのように現代医学がほとんど役に立たない病気があり、くすりの副作用も多発し、また、専門的に分化しすぎて人間全体にたいする医療ができなくなっている。

・いまの西洋医学が対症療法―病気になった人間を対象としているのに対して、心身のバランスを整え、免疫力を強化して、病気にならない工夫をする必要がある。

 ただ、科学的根拠に乏しいとか、資格制度や、教育機関など、いろいろな問題を抱えているのは事実です。しかし、医療費の高騰が深刻な問題になっている中で、その解決策として期待されています。

代替医療が盛んなアメリカ
 なお、アメリカでは、1992年に米国立保険研究所のなかに、代替医療局が設けられました。同じ時期に、ハーバード大学、コロンビア大学、カリフォルニア大学、テキサス大学などの有名大学に、代替え医療の研究・教育部門ができました。現在では40以上の大学に、このようなリサーチセンターが開設されています。

 そして、1998年11月、アメリカ医師会が発行する著名な雑誌類が、いっせいに補完・代替医療の特集号を組みました。科学的現代医療以外は認めなかったアメリカ医師会の変わりぶりに、世界の医療関係者は大きな衝撃を受けたのです*。

 aroma_cerapy欧米では、代替医療の有効性と安全性を国をあげて本気で検討しようとしています。日本の医療関係者も無関心ではいられないはずです。

 代替医療と、予防医学は車の両輪のようなものです。特に保険医療費の高騰が国の財政事情を危うくする現状においては、積極的な活用が待たれます。

予防医学と栄養学
 ところで、予防医学の中心のひとつは栄養学なのですが、日本には栄養士の資格制度があるように、栄養は医師の領域ではないことになっています。人間の身体を診る診療に栄養の問題が大事なのは常識のように思われますが、医科大学では栄養は殆ど教えません(  ページ参照)。

また、食べ物を改善すれば治ることが分かっていても、それは、治療にはならないので、歓迎されません。お医者さんがくすりを出す代わりに「レバーを食べたらよいですよ」といっても、一銭にもなりません。

 病院側、患者側、双方の薬漬け体質から抜け出すために、その一つとして、厚生労働省は医薬分業を強力にすすめています。

 大きな病院はともかくとして、普通のお医者さんがくすりを出すとなると、くすりのストックを置かなければなりません。それを調合する薬剤師も必要です。結構大変な経費がかかるのです。この経費を補ってあまりある病人と売上が必要になります。薬漬け体質を助長する原因でした。

 医薬分業のかけ声と共に始まった、お医者さんの処方箋料は最初一枚200円でした。これでは、お医者さんがくすりを出していた方が儲かるということで、医薬分業はあまり進みませんでした。そこで、500円に値上げしました。平成22年現在は68点です(680円)。 20人に出せば13,600円です。処方を一枚書いてこの金額ですから、くすりを置く経費よりも良いだろということで、お医者さんの「くすり離れ」が進んでいきました。

 いずれにせよ、このようなさまざまの医療体系の欠陥が保健医療費の増大になり、いま体質改善をせまられようとしています。

ケンコーコム
あなたの毎日をガードする健康・医薬品12万点!

運営者プロフィール
日刊 「脱原発新聞」 発刊中 ご覧下さい!
日刊 「ネコ新聞」 発刊中 ご覧下さい!
健康サンダル特集
・健康サンダル
・健康サンダルを履き続けて6年
・京都大学と共同研究
・健康サンダルの種類

(以上、漸次作成中)
健康で美しく長生きするために 目次

第1章 毒性・栄養欠乏食品と日本人

1.朝食に「毒物」を口にしていませんか?
2.マーガリンはどうして毒物なの?
3.日本の常識は世界の非常識
4.牛乳を飲んで下痢をしませんか?
5.私たちを取り巻く環境と活性酸素
6.健康の道しるべ、栄養のバランスを考える

第2章 栄養素の基礎知識

1.2万7千人を殺した森鴎外
2.メリル・ストリーブ主演「西洋医学と栄養療法」
3. バランスの取れた栄養とは
4.栄養素の基礎知識 その1 3大栄養素
5.栄養素の基礎知識 その2 ビタミン
6.栄養素の基礎知識 その3 ミネラル
7.栄養素の基礎知識 その4 食物繊維

第3章 東洋医学と漢方薬

1.東洋医学の基礎知識
2.西洋医学と東洋医学の違い
3.漢方薬、生薬そして民間薬とは?
4.漢方薬とエキス剤そして西洋薬との違い

第4章 日本の医療の現状とヘルスメディケーション(自己治療)の普及

1.上がり続ける医療費が国を破産させます
2.病院、医院と医療現場
3.漢方などの代替え医療
4.医薬分業と薬局-セルフメディケーション
5.「街の健康コンサルタント」としての薬屋さん
6. 生命保険業界と栄養補助食品--半病人でもOK

第5章 生活習慣病とサプリメント

1.生活習慣病と危険因子-7つの健康習慣
2.歯周病も生活習慣病の1つ
3.サプリメントで栄養バランスを保つ
4.「正しい栄養補助食品」とは

Categories-カテゴリー
アフィリエイト・ポータルネット
タグクラウド
加齢臭・体臭特集

PR--------------
加齢によるニオイを
予防し、対策を!

加齢臭・体臭特集


体臭・ニオイ予防と対策をあなたに 加齢臭コム
【柿渋石鹸No.1】
ライブラ柿渋石鹸
体臭・ニオイ予防と対策をあなたに 加齢臭コム
【山本モナ愛用】
ビューティローズ
クリスタル50粒
体臭・ニオイ予防と対策をあなたに 加齢臭コム
【加齢臭&脱毛予防】
フォーミュラB
シャンプー 240ml
QRコード
QRコード
日刊 「メタボとダイエット」 発刊中
日刊 「自然エネルギー Daily News」発刊中
日刊 「Facebook ページ 情報」 発刊中
  • ライブドアブログ